INTEGRATED REPORT 2024
CHAPTER 3
Strategy of TC Transformation
menu

INTEGRATED REPORT 2024

Introduction OPEN
CHAPTER 1 CEO Message OPEN
CHAPTER 2 Overview OPEN
CHAPTER 3 Strategy of TC Transformation OPEN
CHAPTER 4 Sustainability Management OPEN
CHAPTER 5 Engagement OPEN
CHAPTER 6 Governance OPEN
CHAPTER 7 Segment Information OPEN
CHAPTER 8 Risk Management OPEN
CHAPTER 9 Data Section OPEN

LOOKING
AHEAD
10 YEARS

東京センチュリーの未来の成長を担うのは今の20代、30代の従業員です。どのような人材が東京センチュリーに集まって、どのような想いを持って仕事に取り組んでいるのか。お客さまとの挑戦を実現する最前線にいる4人の従業員の座談会をお届けします。

入社8年目(キャリア採用)。
スペシャルティ事業分野に所属し、現在は当社の出資先であるPEファンドのアドバンテッジパートナーズ(AP)に出向中。
木水 祥|Kimizu Sho
入社10年目(新卒採用)。国内リース事業分野に所属し、首都圏エリアのリース営業を経て、社内公募制度により現在は法人向けリース・ファイナンスなどの営業に従事。
谷口 祥子|Taniguchi Shoko
入社2年目(キャリア採用)。オートモビリティ事業分野に所属し、現在はオート関連の新規事業創出を担う次世代 オートモビリティ部に所属。
小池 椋|Koike Ryo
入社7年目(新卒採用)。国際事業分野に所属し、シンガポール現地法人にてオートリース業務を経験。現在は東南アジアを中心とする現地法人の事業開発に従事。
杉浦 さくら|Sugiura Sakura

数ある企業から東京センチュリーを選んで入社した動機とは

「中期経営計画2027」の基本方針「TCX」の推進に必要な要素とは

お客さまやパートナーとともに挑戦を実現するために大切にしていること

東京センチュリーでそれぞれの目指すキャリアを築いていく

投資家情報 トップ

ページトップへ戻る