INTEGRATED REPORT 2024
CHAPTER 5
Engagement
menu

INTEGRATED REPORT 2024

Introduction OPEN
CHAPTER 1 CEO Message OPEN
CHAPTER 2 Overview OPEN
CHAPTER 3 Strategy of TC Transformation OPEN
CHAPTER 4 Sustainability Management OPEN
CHAPTER 5 Engagement OPEN
CHAPTER 6 Governance OPEN
CHAPTER 7 Segment Information OPEN
CHAPTER 8 Risk Management OPEN
CHAPTER 9 Data Section OPEN

Interactive
Dialog

投資家の皆さまとの双方向の対話によるエンゲージメントを通じて
ともに東京センチュリーの未来を創る

ラザード・ジャパン・アセット・マネージメント
シニアヴァイスプレジデント・
ポートフォリオマネージャー
福田 智美
東京センチュリー
代表取締役社長
馬場 高一

東京センチュリーの成長

「変化できる企業」と「変化できない企業」の差はこれから大きく表れると思います。
馬場社長の示されたリーダーシップのもと、低収益事業のダイベストメントをはじめ、投資の好循環サイクルが加速していくことを多くの機関投資家が期待しています。

福田 智美

ポートフォリオ・トランスフォーメーションによる
投資の好循環サイクル

東京センチュリーのPBR向上に必要な要素とは

人的資本への投資

この会社が持続的な成長を果たせるようにと長期目線での経営に常に取り組んでいますし、10年・20年後に振り返ったとき、皆さんが私の残した成果を評価してくださるように着実に歩んでいきたいと思います。

馬場 高一

東京センチュリーに期待すること

投資家情報 トップ

ページトップへ戻る