目的

当社は、「経営理念」「企業行動規範」および東京証券取引所「コーポレートガバナンス・コード」の趣旨・精神を尊重し、法令や規則に基づく適正な情報開示を行うとともに、様々なステークホルダーとの間で公正かつ良好な関係を構築しつつ、株主および投資家等との対話を促進し、長期的な視点での企業価値の向上に資することを目的として本IR基本方針を定める。

対象となる情報開示

本方針は以下の手段による情報開示を対象とする。

法定開示

  1. 1金融商品取引法に基づく開示

    有価証券報告書、四半期報告書、内部統制報告書、臨時報告書等

  2. 2会社法に基づく開示

    事業報告、計算書類および連結計算書類等

東京証券取引所の求める開示

  1. 1適時開示

    東京証券取引所から適時開示を求められている決定事実および発生事実等

  2. 2コーポレート・ガバナンス報告書

その他の情報開示

  1. 1IR関連開示資料
  2. 2統合レポート等

法定開示情報、適時開示情報に該当しない情報(以下、自主開示情報という)についても、市場関係者の投資活動、当社への理解を促す上で有用であると判断されるものを開示する。

情報開示体制

経営企画部門長は証券取引所規則に基づく適時開示に関する決定権限を有する。

広報IR部は、適時開示関連担当部署として、社内各組織に対し適時開示に係る事項の周知に努めるとともに、社内各組織は適時開示に該当する情報について広報IR部に連絡を行う。

広報IR部は、当該連絡事項が適時開示対象である場合に、開示事項の当該部署と協議の上、適時開示に関する所要の申請手続を進めた上で経営企画部門長に対して適時開示の立案を行い、経営企画部門長の決定後、経営会議への報告を経て適時開示を行う。

情報開示および株主・投資家等との対話に際しての基本原則

当社が株主および投資家等への情報開示や対話を行うにあたっては、以下を基本原則とする。

関係法令および規則の遵守

金融商品取引法、会社法等の関係法令および証券取引所の規則等を遵守すること。

透明性

内容の如何に拘わらず、事実に即して情報開示および対話を行うこと。

適時性

開示すべき情報が判明した場合は、当該情報の開示を遅滞なく適時・適切に行うこと。

公正性

様々なステークホルダーに対し、公正な方法で対話および情報開示を行うこと。

継続性

開示する情報の継続性に留意すること。

機密性

インサイダー情報および当社が重要と判断する情報について、公式に開示を行うまでは第三者(当社役職員を含む)に漏洩しないこと。

情報開示の方法

金融商品取引法に基づく法定開示情報については、EDINET(金融商品取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム)を通じて、また、有価証券上場規程等により開示が求められる情報については、TDnet(東京証券取引所が提供している適時開示情報伝達システム)を通じて、それぞれ開示するとともに、原則として当社ウェブサイトへ速やかに掲載する。適時開示資料は英文でも作成し、日本国内のみならず海外市場に対しても公平かつ迅速な情報開示を行う。自主開示情報については、当社ウェブサイトへの掲載等、適切な方法によって開示する。また、アナリストおよび機関投資家向け事業戦略説明会の開催、統合レポート等の刊行物を通じて、当社の事業についてより理解が深まるよう努める。

株主および投資家等との対話

株主および投資家等との対話は、経営企画部門長を責任者(以下、IR責任者)とし、対話の主題等を踏まえ、合理的な範囲で社長や取締役等が対応するよう努める。

IR責任者は、株主および投資家等との対話に関する実務担当部としての広報IR部を統括し、また広報IR部は定期的なミーティングを含めた社内関係各部との連携を密に行うことにより、社長や取締役等による株主および投資家等との対話を補佐するものとする。

広報IR部は、株主・投資家との円滑な対話を促進するため、関係各部と定期的なミーティングを実施し情報を共有する等有機的な連携を図るとともに、各事業会社とも適宜情報交換を実施する。

IR責任者は対話を通じて得られた株主および投資家等の意見・懸念を定期的に取締役会に報告し、経営活動や事業運営に活かすよう努める。また、これに限らず、経営陣幹部への情報共有を適宜行う。

IR責任者は広報IR部を担当部として、以下に記載する機会等を通して、決算説明会、事業会社説明会等を積極的に開催するとともに、株主名簿に登録された株主および当社株式を実質的に保有する株主と、中長期的な経営戦略や資本政策、コーポレート・ガバナンス、環境・社会課題への対応等に関する企業価値向上のための建設的な対話を進め、当社の経営活動や事業運営に対する株主・投資家の理解促進に努める。

主な活動

インサイダー情報の取り扱いなど

株主および投資家等との対話等におけるインサイダー情報の取扱いについて

公式な開示が行われるまで第三者(当社役職員を含む)に伝えないことを原則とし、情報の取扱いに万全を期して管理を行う。

沈黙期間

決算情報の漏洩を防ぎ、開示の公平性を確保するため、決算期末日の翌日から決算発表日までを「沈黙期間(クワイエット・ピリオド)」とし、決算内容に関するコメントや質問への回答を差し控える。

ただし、沈黙期間中においても、決算に関わらない情報やすでに公表済みの情報に関する問い合わせには対応することとする。

また、沈黙期間中に現在発表されている業績見込みに上場規程に定める基準に該当する変更が見込まれるときは、適宜、情報を開示する。

市場の風説への対応

当社は、市場の風説に対する問い合わせには原則としてコメントを行わない。

但し、当該風説の放置により、当社が重大な影響を受ける可能性があると判断する場合には、適切な対応を取ることとする。

当社ウェブサイトの位置付け

当社は、株主・投資家の皆さまに迅速かつ公平にIR情報をお伝えし、当社への理解を深めていただくことを目的に、当ウェブサイト内に「投資家情報」を設けております。

開示情報につきましては、情報の公開後できるだけ速やかに当ウェブサイトに掲載することを原則としていますが、情報通信技術上の障害等により掲載時期が遅れることや、開示情報全てが掲載されていない場合がありますので予めご了承ください。

また、別途掲載している免責事項もあわせてご参照下さい。

投資家情報 トップ

ページトップへ戻る