INTEGRATED REPORT 2023
CHAPTER 6
INTEGRATED REPORT 2023
BACK NUMBERS
主なリスクと管理態勢
RISK MANAGEMENT前中期経営計画においては、新型コロナウイルスの感染拡大を起因とするマクロ経済の停滞およびロシアによるウクライナ侵攻などにより航空機事業を中心に多額の損失を計上するなど、リスク管理の強化が課題として浮き彫りとなりました。今後は、総合リスクマネジメント(Enterprise Risk Management、以下、ERM)による経営資源の効率的配分を目指したリスクコントロールフレームワークの構築ならびに投資マネジメントフレームワークの高度化を図ることにより、当社の持続的な成長をサポートしていきます。

- ※2023年4月より昨今の地政学的リスクの顕在化を踏まえ、カントリーリスクをリスクカテゴリーとして独立させ(従来は信用リスクの一部)、カントリーリスクに関する情報収集・社内周知の強化、カントリーエクスポージャーのモニタリング強化、投融資対象不適格国の指定、情報セキュリティや腐敗防止などの観点からの外国所在の事業関係者などのリスク評価の強化などに取り組んでいます。
主要グループ会社と主なリスクカテゴリーの関係
リスクのウエイトが大きいカテゴリー
この表は横にスクロールできます
リスクカテゴリー | 東京センチュリー | 日本カーソリューションズ | FLCS | ニッポンレンタカーサービス | オリコオートリース※2 | TC神鋼不動産 | 周南パワー | オリコビジネスリース※2 | IHIファイナンスサポート | Aviation Capital Group | CSI Leasing | Tokyo Century (USA) Inc. | TC Skyward Aviation |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
信用リスク | |||||||||||||
カントリーリスク | |||||||||||||
市場リスク | |||||||||||||
金利リスク | |||||||||||||
為替リスク | |||||||||||||
流動性リスク | |||||||||||||
投資リスク | |||||||||||||
株式等投資リスク | |||||||||||||
事業投資リスク | |||||||||||||
ものにかかわるリスク |
自動車 |
一般残価 |
自動車 |
自動車 |
不動産 |
バイオマス混焼発電 |
一般残価 |
航空機 |
一般残価 |
一般残価 |
航空機 |
||
オペレーショナルリスク |
- ※1管理対象は全連結子会社。上記表では重要子会社として金融商品取引法上の内部統制対象連結子会社のみ記載
- ※2オリコオートリース、オリコビジネスリースの2社は、当社持分のグループ外への譲渡により持分法適用関連会社となるため2023年度第3四半期より管理対象外