宮崎県日向市における日向バイオマス発電所の商業運転開始について
~地域共生型の再生可能エネルギーを供給~
- 環境
東京センチュリー株式会社(代表取締役社長:馬場高一、以下「東京センチュリー」)は、伊藤忠商事株式会社(代表取締役社長COO:石井敬太、以下「伊藤忠商事」)、大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原正隆、以下「大阪ガス」)、株式会社東京エネシス(代表取締役社長:眞島俊昭、以下「東京エネシス」)と共同で出資する日向バイオマス発電所(以下「本発電所」)の商業運転を本日より開始しましたので、お知らせいたします。
本発電所は、宮崎県日向市の細島工業団地内に位置するバイオマス発電所(発電容量50MW)です。主な燃料として、伊藤忠商事が木質ペレット、大阪ガス子会社の株式会社グリーンパワーフュエル(以下「GPF」)が地元産出の国産木質チップを長期供給します。また、東京エネシスが運転・保守、大阪ガス100%子会社であるDaigasガスアンドパワーソリューション株式会社(以下「DGPS」)が技術支援および事業管理支援を担います。
宮崎県日向市には、大規模公共港湾である細島港が所在し、地元パートナーと共に本港を活用した効率的な燃料輸送体制を構築するとともに、各社のバイオマス発電に関する知見を組み合わせることにより、地域との共生を目指す発電所として、長期安定的な事業運営を目指してまいります。
当社は、国内外のパートナー企業との共創による「金融×サービス×事業」を融合したビジネスモデルを展開しています。太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギー事業に積極的に取り組み、国内を中心に合計約915MW(2024年6月末時点)の開発・運営を行っております。今後も、再生可能エネルギーの電源開発および供給拡大を通じて、循環型社会の実現に貢献してまいります。
【ご参考】
宮崎県日向市における日向バイオマス発電所の建設について(2021年4月15日付 プレスリリース)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/8439/tdnet/1954355/00.pdf
- 日向バイオマス発電所概要
事業会社 | 日向バイオマス発電株式会社 |
出資比率 |
伊藤忠商事:35%* |
発電所所在地 | 宮崎県日向市細島工業団地内 |
発電容量 | 50MW |
使用燃料 | 輸入木質ペレット、パーム椰子殻(PKS)、国産木質チップ |
役 割 |
伊藤忠商事、GPF:燃料供給 |
運転開始 | 2024年10月16日 |
*伊藤忠商事100%子会社(青山ソーラー株式会社)経由 |